9/25(木)トランジションファイナンスと移行計画の評価手法の最新動向

 
鎌倉サステナビリティ研究所&クライメート・ボンド・イニシアチブ 共催
 

鎌倉サステナビリティ研究所&クライメート・ボンド・イニシアチブ 共催

 

鎌倉サステナビリティ研究所(KSI.)およびクライメート・ボンド・イニシアチブ(Climate Bonds Initiative)は、「トランジションファイナンスと移行計画の評価手法の最新動向」のウェビナーを開催いたします。

本ウェビナーでは、トランジションファイナンスの動向と信頼ある移行計画について、みなさんと一緒に理解を深めていくことを目的としています。

ウェビナー前半では、Climate Bonds Initiativeよりトランジションファイナンスの整理とグローバルでの市場動向をご紹介します。Climate Bonds Initiativeはこれまで、日本政府の発行した1.6兆円規模のクラーメート・トランジション・ボンドの認証をはじめ、官民のフレームワーク開発などを通じ、トランジションファイナンスの市場拡大に貢献してきました。本ウェビナーでは、トランジションファイナンス市場や原則、信頼できる野心的トランジションを評価する指標について解説します。

後半では、KSI.が昨年より実施している「多排出セクターにおける企業の移行計画策定状況調査」の分析結果を共有しつつ、そこからみえた企業のトランジションの課題と評価手法について、みなさんと一緒に考えます。

KSI.調査レポート


<こんな方におすすめです>

・トランジションファイナンスに関わる機関投資家、金融機関の方

・トランジション政策に関わる関係省庁の方

・企業内でトランジション計画の策定やサステナビリティに関わる部署の方

・企業のトランジションに関心のある研究機関、有識者の方 など

<参加方法>

以下のフォームからお申し込みください。

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_WLjRFydeTEavkPUkSk5Bag


<概要>

KSI・CBI共催セミナー「トランジションファイナンスと移行計画の評価手法の最新動向」

日時:2025年9月25日(木) 17:00 - 18:00       

会場:Zoomウェビナー

言語:日本語

参加費:無料(アンケートへのご協力をお願いしております!)

※事後配信はございません。ぜひリアルタイムでご参加ください。


タイムスケジュール:

        17:00-17:05 事務局挨拶 (5分)

        17:05-17:25 Climate Bonds Initiative プレゼンテーション (20分)

   17:25-17:45 KSI.プレゼンテーション (20分)

        17:45-18:00 Q&A  (15分)

        18:00 閉会 

 


■クライメート・ボンド・イニシアチブ(Climate Bonds Initiative)とは

債券市場への資金動員を通して気候変動解決を目指す国際的な非営利団体である。クライメートボンド基準と認証 は気候変動課題に取り組み、パリ協定の 1.5°C 目標に整合する投資への認証付与、現在では企業や団体を対象とした、科学的根拠に基づく包括的なマルチセクターや組織に関する認証制度である。https://www.climatebonds.net/


■一般社団法人鎌倉サステナビリティ研究所 (KSI.)とは

地球・人・未来を考え、責任あるビジネスの発展に貢献するサステナビリティスペシャリストの育成を目指している。サステナビリティに関わる実務家がより知見を高めるべく、講座やウェビナー、レポートを通じて定期的な学びの場を提供し、大きな変化を起こすには一人一人の行動変容が何よりも大事と考え、実際の現場で活躍する方々に役立つコンテンツを届けているhttps://www.kamakurasustainability.com